てきどにてきとーに
仕事

転職先がブラック企業だったあるある10選

ブラックの特徴


私はブラック企業で以前、働いたことがあります。

ブラック企業の特徴を共有できたらなと思いこの記事を書いてみました。

元ブラック企業勤務経験者には、あー!!わかる!!と思えるような、未経験の方にはこういう特徴があるんだ!気をつけよう!という参考になれば幸いです。

最後は番外編でブラック企業であるが故の特徴を逆に利用した人?の例も紹介させていただきます。

ブラック企業あるある 採用編

まずは、ブラック企業あるあるの採用編です。

採用関係あるある

・年中採用を行っている

・入社前の印象は割と好印象

・えっすごい!と思うような学歴の人が割といる

・転職して2年以内の人が6割以上を占める

・みなし残業制を導入している

一つずつ見ていきましょう。

年中採用を行っている

ブラック企業は人が安定していないため、年中採用活動を行っています。

補充しては人が辞めるので、また補充するという負のサイクルをずっと繰り返しています。

結果として、ず〜〜〜っと採用をしています。

入社前の印象は割と好印象

入社前の印象は割といいです。

面接を土曜日に設定してくれたり、終業後の時間に設定してくれたり、交通費を出してくれたりします。

働きながらの転職活動は、有給を使って面接を受けないといけません。

ちょこちょこ会社を休み、転職活動を悟られないようにするのは大変です。

そのため、終業後や祝日に面接を受けられる会社はとても助かります。

そのような会社はなかなか無いので、助かるなあという気持ちを面接者に植え付けます。

でも裏を返すと、そこまでしないといけない程、人手不足で困っています

少し冷静になってみましょう。

面接のために、土曜日や平日遅い時間まで人事を働かせるのが当たり前になっている会社です。

人事以外の職種も、同じように働かせているはずだというのは容易に想像がつくでしょう。

この会社が初めての転職だった私はアホだったなあ。笑

なんて優しい会社なんだ!と脳内お花畑だったあの頃の自分を殴ってやりたいです・・・。

えっすごい!と思うような学歴の人がまあまあいる

すごいなと思う学歴の方が割といます。

名の知れた大学出身者が意外とよく採用されています。

そんな優秀な人が何故ここに??とびっくりしてしまいます。

何故、私がこの場にいるのだろうと思ってしまいましたが、SPIで奇跡を起こしたのだと思います。

おそらく、人が全然定着しないので、少しでも早く即戦力となるような基礎能力の高い人を採用しようとしているのかもしれません。

転職して2年以内の人が6割以上を占める

転職して数年以内の人が6割以上を占めています。

3年も勤めたら会社の重鎮扱いされます。

大抵の人は1〜2年で逃げるように辞めていきます。

長い人はタイミングを逃し、逃げるに逃げられず、ずっと働いています。

10年以上の超ベテランと数年以内の新人が大部分を占めてて、その中間層がほぼいないんですよね。

みなし残業制を導入している

みなし残業制が悪いという訳ではないです。

通常みなし残業時間を超えた時間は、別途残業代が支給されます。

経験したブラック企業の実態は、残業時間を超えた時間は承認が必要で(無言の圧力でおりない)、サービス残業でした。

毎日2h以上は残業が当たり前なので、余裕でみなし残業分超えてました。

ブラック企業あるある 労働環境編

次は労働環境を見ていきましょう。

労働環境あるある

・働き方(根性論)について書かれた謎のポスターが貼られている

・上司の机が紙やファイルが山積になり散らかっている

・自販機のエナジー系・コーヒーがバラエティに富み、よく売切れている

・社員が心身共に疲弊しているので、ストレスの矛先が人にいく

・出来る人が損をする

働き方(根性論)について書かれた謎のポスターが貼られている

モチベーションダウンしてしまうような謎のポスターが貼られている会社は要注意です。

出来ない病にかかってない?とか言い訳が多くない?とか書いてあるポスターを堂々と貼っています。

私と知り合いの経験上、これが貼ってあるところはほぼ地雷です。

「こんなの買うより、もっと他にいいお金の使い方は無かったのかな。」と謎ポスターを見るたびに気分が萎えてしまいます。

このポスター、ブラック企業経験者ならピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

上司の机が紙やファイルで山積になっている

上司の机が紙やファイルで山積みになっているところも注意です。

ブラック企業の上司には、どんどん仕事が溜まり、降り積もっていくので、常に机がとっちらかっています。

書類の山が綺麗になったところを見たことがありません。

その位、日々やることに追われています。

自販機のエナジー系・コーヒーがバラエティに富み、よく売切れている

自販機のエナジー系・コーヒー飲料のラインナップがやたら豪華なところも注意です。

モンスター、コーラのカフェインマシマシ版、レッドブル。

好みに合わせて沢山揃えてあります。

それでもって、ちょこちょこカフェイン系の飲料が売り切れになっています。

それは、残業を沢山して目覚しにエナジードリンクを飲む人が沢山いるということです。

ちなみに私はエナジードリンクはレッドブル派です。(聞いてない)

エナジー系飲料は最大HP1削ってHP全回復する感じしますよね。

社員が心身共に疲弊しており、ストレスの矛先が人に向かう

社員が慢性的に疲労しているため、社内の雰囲気がギスギスしています。

常に理不尽なノルマや日々の残業に追われており、自分の事で精一杯の人が多いです。

そのため、他人に優しくする余裕がありません

日々のイライラを愚痴や悪口を言って発散する人が多く、会社での噂や失敗がすぐ社内で広まります。

出来る人が損をする

出来る人が損をする仕組みになっていることもブラック企業の特徴です。

常にノルマに追われているため、出来る人にどんどん仕事が舞い込んできます。

出来る人は最初は元気に仕事をこなしますが、日に日に疲れ果て、いそいそと転職活動をし、ある日スッと会社から消えます。

会社はまた振り出しに戻って慌てて人をかき集めます。

このような負のループがずっと続いています。

番外編

逆に、ブラックであることを利用し、踏み台にして華麗に消えていった猛者も中にはいます。

番外編 

・提示される金額は意外と高い

・引き抜きで声がかかる

・ある意味強制的にスキルがつく

・未経験業種でも採用される

提示される金額は意外と高い

人手不足を少しでも早く改善するために、多少お金で解決しようとします。

そのため年収が前職より上がる場合があります。

私自身も前職より年収は上がりました。

それを利用し、現職では年収をこのぐらいもらっているという交渉をして、転職を決めた人もいます。

引き抜きで声がかかる

担当者がコロコロ変わるため、取引会社には入れ替わりが激しいところだと知れ渡っています

そのため、いい感じに仕事ができる人はなんでも相談してねと名刺を渡されることもあるそうです。

実際に取引会社に移って行った人を何人も見ています。笑

ある意味短期間で強制的にスキルがつく

すぐに現場に出て実践を積まされるので、ある意味、短期間でスキルがつきます

ある同期が、

「ひのきのぼうを装備して戦場に立ってうおおおおーと叫びながら飛び込む感じ」

と言っていたのですが、パワーワード過ぎて今でも覚えています、、、笑

未経験業種でも採用される

常にデスレースなので、ポテンシャル採用で未経験業種でも結構採用されます

未経験でどこも雇ってくれなかったが、ここは雇ってくれたという例もあります。

以上、番外編でした。

ブラック企業あるあるまとめ

今回は、ブラック企業あるあるについての記事でした。

ちなみに私はすぐに逃げるように辞めましたね。

精神的に摩耗してまで、その会社のために働く必要はないと思います。

企業は数え切れないくらい沢山ありますからね。

最後にブラック企業の特徴を簡単にまとめます。

採用関係あるある

・年中採用を行っている

・入社前の印象は割と好印象

・えっすごい!と思うような学歴の人が割といる

・転職して2年以内の人が6割以上を占める

・みなし残業制を導入している

労働環境あるある

・働き方(根性論)について書かれた謎のポスターが貼られている

・上司の机が紙やファイルが山積になり散らかっている

・自販機のエナジー系・コーヒーがバラエティに富み、よく売切れている

・社員が心身共に疲弊しているので、ストレスの矛先が人にいく

・出来る人が損をする

番外編 

・提示される金額は意外と高い

・引き抜きで声がかかる

・ある意味強制的にスキルがつく

・未経験業種でも採用される

ABOUT ME
ぽる
ぽると申します。 バリバリと働く事務系正社員でしたが、色々あって現在は派遣社員として働き始めました。ブログを書いたり資格の勉強をしたり、試行錯誤の毎日を送っています。暮らしに役立つ情報を発信していきます。 【資格】簿記2級・基本情報技術者・建設業経理士2級・英検2級