こんにちは、ぽるです。
今回は、音楽関係の記事になります。
私が音楽で好きなジャンルは、アニソンと邦ロックです。
アニソンならLiSAや藍井エイルが大好きです。
カラオケでもよく歌います。
でも、アニソンとか女性歌手の方ってキー高い曲が多いんですよね。
私がカラオケでマクロスFのライオンを歌おうもんなら、最後の方の「生き残りたい生き残りたい」で声がカスカスになって生き残れない感じになってしまいます笑
だからといって、低い音域も全然出なくて。
うーん。
なんだか私って音域が狭いんでしょうか。
丁度いい音域のカラオケの曲選びって難しいなあって思います。
なので、今回は男の人が歌うには声が高くて出にくいけど、女性にはわりかし歌いやすいかなって感じの歌手を独断と偏見で選んでみました。
女性編も紹介してみたいけど、なかなか高すぎず低すぎない方が見つからなくて・・・。
今回は男性のみということで、曲選びに悩む同じような方の参考になれば!と思います。
※個人的に歌いやすくてよくカラオケで歌う歌手です。
(中には低い曲もあります。)
同じボーカルの別バンドは一つとしてカウントしています。
では早速紹介します!
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選① Unison Square Garden(ユニゾンスクエアガーデン)
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選② Official髭男dism
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選③ELLEGARDEN(the HIATUS・MONOEYESも)
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選④感覚ピエロ
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑤SIX LOUNGE
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑥クリープハイプ
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑦Janne Da Arc(Acid Black Cherry)
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑧BLUE ENCCOUNT
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑨THE ORAL CIGARETTES
- カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑩ 04 Limited Sazabys
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選① Unison Square Garden(ユニゾンスクエアガーデン)
最初に紹介するのはユニゾンですね。
音域が結構歌いやすくて好きです。
メロディーかっこいいですし、ボーカルの斎藤さんの歌声も綺麗で素敵ですよね。
一度ライブで生の田淵さんを見て、あのベースの動きを生で見られるなんて!!と感激しました。
ベースの田淵さんはLiSAさんにも楽曲提供していますよね。
ユニゾンの有名な曲といえば、やっぱり血界戦線のエンディングにもなったシュガーソングとビターステップでしょうか。
とても大好きなので、カラオケでもほぼ必ず入れてしまいます。
シュガーソングとビターステップは息継ぎの難易度高すぎるところがありますが、音域的にはすごく助かります。笑
他の曲も歌いやすいです。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選② Official髭男dism
老若男女から愛されるヒゲダンですね。
ヒゲダンのキーも私には丁度いい感じです。
素敵な曲が沢山ありますよね。
皆さんは何の曲が好きですか?
私はイエスタデイという曲が一番好きです。
ヒゲダンの中で一番有名な曲といえば、やっぱりPretenderですよね!
Pretenderて歌詞が意味深で不倫の歌?などと囁かれていましたが、実は元ネタがあるって知ってましたか?
なんと元ネタはゲームやアニメで有名なSTEINS;GATEなんです!
不倫なんてものではなくて、オカリンの純粋で真っ直ぐな愛なんですよ!!!きっと!!
ジャケット写真もダイバージェンスメーターっぽい。
でも1を超えてないからアルファ世界線をイメージしているということなのかな。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選③ELLEGARDEN(the HIATUS・MONOEYESも)
私ぐらいの世代でロックが大好きな人は好きな方も多いのではないでしょうか。
ELLEGARDENです。
細見さんの声、とってもいいですよね〜!
英語の発音も綺麗ですし、かっこいい曲も多くて大好きです。
どのアルバムも名作だと思うのですが、ELEVEN FIRE CRACKERSが一番好きですね。
俗にいう捨て曲が一つもないです。
まあ、エルレの曲に捨て曲なんて概念はないんですけどね〜笑
the HIATUSは堕天という曲が好きです。
HIATUSの曲風も好きなんだよな〜。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選④感覚ピエロ
感覚ピエロの曲も歌いやすいです。
感覚ピエロといえば『ゆとりですが何か』というドラマを思い出すんですよね。
あれめっちゃ好きなドラマだったな〜!!
劇中歌でo・p・p・a・iが絶妙なタイミングで流れるのも良かった笑
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑤SIX LOUNGE
SIX LOUNGEめっちゃかっこいいんですよー。
まさに正統派ロックンロールという感じで。
見た目の若々しさに負けないくらい、渋い革ジャンが似合うバンドです。
スリーピースって究極のバンド構成ですよね。
シンプルにしてベストだよなて思っちゃうんですよ。
あとね、声がね、本当にいいんです。
1回聞いて欲しい。
なんだろうな〜上手く言えないけど、綺麗な透き通るような聞きやすい声だけど、力強さと色気を感じると言いますか。
誰か私に語彙力を分けてください笑
とりあえず、YouTubeで聞いてみてください。
今回は、歌声をしっかり聞いてもらいたいので、敢えてロック色少なめの曲を紹介してみます。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑥クリープハイプ
クリープハイプもよく歌ってますね。
ただ、歌うのが難しい曲も多い笑
わりかし高めのキーが多い気がする・・・
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑦Janne Da Arc(Acid Black Cherry)
yasuさんの声いいですよね。
聞き惚れます。
一番有名な曲は月光花かもしれませんが、私はやっぱりヴァンパイアが好きです。
カラオケだとよく当時のライブ映像が流れるんですけど、あれなんかすごいんですよ笑
あんなことされたらファンとしては失神してしまうと思う・・・笑
確かDAMで見れたと思います。
Dearlyライブのヴァンパイアの映像は鳥肌ものなのでぜひググってみてくださいね。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑧BLUE ENCCOUNT
WANIMAと同じく熊本出身のバンド、ブルエンです。
九州出身のあついバンドって多いんですよねー!
僕のヒーローアカデミアや銀魂などアニメのタイアップ曲も多いので聞いたことある人も多いと思います。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑨THE ORAL CIGARETTES
オーラルです。
ヤマタクさんの色気のある歌声がほんとたまんねえんだ。
高音がほんと綺麗。
安易に足を踏み入れると、どんどんオーラル沼にハマっていくので注意してください。
そのくらい素敵な曲ばかりです。
ノリのいい曲もいいですが、少しゆったり目なワンスアゲインていう曲もいいんですよね。
カラオケで高すぎず低すぎない歌手10選⑩ 04 Limited Sazabys
最後はフォーリミ。
GENさんの声もいいですよねー。
個人的にはBuster callという曲が好きです。
ロック色強いものばかりだし、かなり独断と偏見に満ち溢れた10選でした。笑
書いてて楽しかった笑
丁度いいキーの曲探しの参考になりますように!